
イマ様の誕生日でした。おめでとうございまワヤワヤ!!
折角なので友人とコンポラ4部作を店内対戦で遊ぶなど(+猫叉曲をぼちぼち)しました。
友人ハイパー、私ノーマルなどでやるとセッションしてるみたいで楽しかったです。
特にコンポラはシーケンス数が多いから盛り上がる所なんてほんとにパーカッションしてるみたいでいいよね!
ポップンCS10からの登場で今が20。そう思うと凄いもんだなあ。
CSといえば、家庭版ならではの遊び方としてまったくボタン押さないで背景の音だけ楽しんだり、
伴奏をオプションで一番小さくして叩いている部分の音だけ楽しむなんて遊び方もありますよ。
N~EXまでで全然違っていてちょっと感動するんですよ!
コンポラ2とか山彦が聞こえてきてすごくイイんですよ!!
シーケンスが多い曲ほどがらっと違って聞こえる感じです。手元にあれば是非。
制作過程が珍しく残ってるのでつづきに置くなど+らくがき数枚をば。

ラフがき

線入れ

色作り

書き込み1

書き込み2
で一番上の絵になりました。

原寸。

2005年のでした 割と理想的な顔立ちでびっくりした

2006年

コンポラ3

飛んで2009年

同じく。

2011年位。わっかを忘れています。

今回のぼつ
イマ様の歴史振り返ると色んな事があったなあと(一人で)しみじみ。
収集もつかなくなるので割愛しつつ、緑は大事にしようねと思う今日この頃でした。
PR